Value Domain
  • お知らせ
  • サポート
  • ライブチャット
  • お問い合わせ
  • ドメイン取得ならバリュードメイン
  • ユーザーガイド
  • マニュアル
  • eNomレジストラ管理ドメインのWHOIS変更
  • 利用手順
  • 購入・支払い
  • マニュアル
  • 動画マニュアル
  • FAQ
  • 用語集
  • サポート
空きドメインを検索する
  • 月額183円からのレンタルサーバー VALUE-SERVER
  • 次世代レンタルサーバー CORESERVER
  • 無料ウェブサービス XREA
  • ドメインとサーバーがセットでお得!まるっとプラン

その他のサービス

  • ネットショップならMakeShop
  • 業界最安値 固定IPサービス
  • SSLサーバー証明書 グローバルサイン

eNomレジストラ管理ドメインのWHOIS変更



eNomレジストラ管理ドメインについては、登録者情報(Registrant)のメールアドレス・名前・苗字・組織名を変更の場合でも、メール承認手続きは不要です。変更処理は即時完了します。

WHOISの登録情報の変更完了後、ドメイン登録情報データの使用に関する同意設定メールが配信される場合があります。その際は、メール本文中に記載されているURLより同意手続きを行ってください。

1「ログイン」した後、ユーザーコントロールパネル左ナビの「ドメイン > ドメインの設定操作(登録済みドメイン一覧)」をクリックします。

2ドメインの設定操作画面で、確認するドメイン横の「WHOIS」アイコンをクリックします。

3ドメインの登録情報変更画面で

①登録者情報の変更箇所を修正

②管理担当者情報、技術担当者情報、経理担当者情報に変更がある場合は修正
※登録者情報と同じ情報にする場合は「登録者情報を入力後にここをクリックください」をクリック

③ページ下部の「変更」を押します。

4「戻るにはここをクリック」をクリックして、変更箇所が反映されているかをご確認ください。
手続きはこれで完了です。

5変更後の登録者情報(Registrant)のメールアドレス宛に、同意設定メールの配信が行われた場合、メール本文中に記載されているURLより同意手続きを行ってください。
承認手続き方法については、ドメイン登録情報データの使用に関する同意設定メールを参照ください。

<注意事項>

  • WHOIS登録情報の変更完了後、ドメイン情報認証メールが登録者情報(Registrant)のメールアドレスに配信される場合があります。 その際は、メール本文中に記載されているURLより同意手続きを行ってください。
  • ドメイン上位管理機関のポリシーに基づき、WHOIS情報が不正確であると判断された場合は、ドメインの利用制限が行われる可能性があります。有効かつ正確な情報を登録ください。
  • WHOIS情報の各項目の内、「建物名・ビル名(Building)」と「FAX番号(Fax Number)」以外は必須です。この2項目以外を空白にした状態での変更申請はできません。

関連するマニュアル

  • WHOIS情報公開代行の設定
  • GMOレジストラ管理ドメインのWHOIS情報変更
  • KeySystemsレジストラ管理ドメインのWHOIS情報変更

関連用語の説明

  • 登録者情報
  • WHOIS
  • レジストラ
©GMO DigiRock, Inc.