Yahoo!メールの作成・追加方法|変更・削除・設定方法も解説します

ドメイン

Yahoo!メールの作成・追加方法|変更・削除・設定方法も解説

Yahoo!メールはYahoo!JAPANのアカウントさえあれば誰でも無料で作成できるフリーメールアドレスです。

簡単な設定のみで作成でき、パソコンのブラウザやスマホアプリからメールの送受信が可能です。

ただし今まで一度もYahoo!メールを作成したことがない人にとっては、どのようにYahoo!メールを作成すればよいか分からないこともあるでしょう。

そこで本記事では、Yahoo!メールの作成方法について画像付きで詳しく解説していきます。

Yahoo!メールの追加方法や変更、削除方法についても紹介するので、これからYahoo!メールを作成したいと考えているのであればぜひ本記事の内容を参考にしてください。

Yahoo!メールなどのフリーメール以外にもXREA(エクスリア)などの無料サーバーを利用すれば、独自ドメインのメールアドレス@以降を任意の文字列に設定できますをドメイン取得費用のみで利用することができます。

独自ドメインのメールアドレスはビジネス目的で送受信を行う際に、取引先からの信用を得るために無くてはならないものです。

できるだけコストをかけずに独自ドメインのメールアドレスを作成したいのであれば、ぜひXREAをチェックしてください。

無料レンタルサーバー

XREA公式サイトをみる

Yahoo!メールとは?

Yahoo!メールとは、Yahoo!JAPANが提供しているフリーメールサービスです。

1991年から提供されているサービスであり、Yahoo!JAPAN IDを取得すればメールアドレスを作成できます。

メールアドレスの文字列は「〇〇@yahoo.co.jp」であり、@から前の文字列を任意に設定可能です。

さらに、Yahoo!メールで独自ドメインを設定することも可能です。これにより、ビジネス用のカスタムメールアドレスを利用でき、より信頼性のあるメール運用が可能になります。Yahoo!メールで独自ドメインを設定する方法は下記をご覧ください。

Yahoo!メールはセキュリティ機能も充実したサービスとなっており、迷惑メールフィルターや海外からのアクセス制限なども行うことができます。

無料でメールアドレスを作成したいと考えているのであれば、Yahoo!メールもぜひ検討してください。

【PC】Yahoo!メールアドレスを新規作成する方法

PCでのYahoo!メールアドレスを新規作成する方法を解説していきます。

PCでYahoo!メールアドレスを新規作成する方法

まずはYahoo!JAPANのサイトにアクセスしてください。

続いてトップページ右側にある「メール」メニューをクリックします。

Yahoo!JAPANのトップページ画像

このような画面が表示されるため、「新規取得」をクリックしてください。

Yahoo!メールの新規作成画面

次に携帯電話番号を入力しましょう。

Yahoo!メールの新規作成画面

入力した電話番号にSMSで確認コードが送信されるため、確認コードを画面に入力して「確認する」ボタンをクリックしてください。

Yahoo!メールの新規作成画面

その後、メールアドレス入力画面が表示されるため、画面の指示に従ってメールアドレスに設定したい文字列を入力します。

最後に「登録する」ボタンをクリックすればYahoo!メールアドレスを新規作成できました。

【スマホ】Yahoo!メールアドレスを新規作成する方法

スマホでYahoo!メールアドレスを新規作成する方法について解説します。

スマホでYahoo!メールアドレスを新規作成する方法

まずはYahoo!JAPANにアクセスし、少しスクロールした左側にある「メール」メニューをクリックしてください。

Yahoo!メールの新規作成画面

このような画面が表示されるため、「IDを新しく取得する」ボタンをタップしましょう。

Yahoo!メールの新規作成画面

続いて、携帯電話番号を入力してください。

Yahoo!メールの新規作成画面

入力した携帯電話番号のSMS宛に確認コードが送信されるため、コードを確認後入力します。

Yahoo!メールの新規作成画面

その後、メールアドレス入力画面が表示されるため、画面の指示に従ってメールアドレスに設定したい文字列を入力してください。

「最後に「登録する」ボタンをクリックすれば、スマホで新規のYahoo!メールアドレスを作成できます。

Yahoo!メールへのログイン/ログアウト方法

Yahoo!メールへのログイン/ログアウト方法について解説していきます。

Yahoo!メールへのログイン方法

Yahoo!メールへログインするには、Yahoo!JAPANへアクセスして「メール」をクリックします。

Yahoo!JAPANのトップページ画面

このような画面が表示されるため、電話番号またはメールアドレスを入力してください。

Yahoo!メールのログイン画面

顔認証や指紋認証、パスワードなどでログインを行いましょう。

ログインが完了すると、このようにメールボックスの画面が表示されます。

Yahoo!メールの画面

また、Yahoo!メールにログインした状態からログアウトを行う方法についても解説します。

Yahoo!メールのログアウト方法

まずはYahoo!メールの右上にある歯車アイコンをクリックしてください。

Yahoo!メールの設定メニュー

このようなウィンドウが表示されるため、左下の「ログアウト」をクリックします。

Yahoo!メールのログアウト画面

これでYahoo!メールからログアウトすることができました。

Yahoo!メールアドレスを追加する方法

Yahoo!メールアドレスを追加するには下記2つの方法があります。

  1. 新しいYahoo!JAPAN IDを作成する
  2. @ymail.ne.jpアドレスを作成する

ここからそれぞれの方法について、1つずつ詳しく解説していきます。

新しいYahoo!JAPAN IDを作成する

@yahoo.co.jpアドレスのYahoo!メールは1つのYahoo!JAPAN IDにつき1つだけ設定できます。

そのため、@yahoo.co.jpを複数作成したい場合には新しくYahoo!JAPAN IDを作成しなければいけません。

新しいYahoo!JAPAN ID作成方法

新しくYahoo!JAPAN IDを作成する際には、Yahoo!JAPANのログイン画面にアクセスして「新規取得」をクリックしてください。

Yahoo!JAPAN IDの新規作成画面

ただしYahoo!JAPAN IDを作成するためには電話番号が必要なので、複数のYahoo!JAPAN IDを作成するためには複数の電話番号が必要である点は覚えておきましょう。

@ymail.ne.jpアドレスを作成する

Yahoo!メールアドレスを追加・複数作成したいのであれば、@ymail.ne.jpアドレス作成する方法もあります。

@ymail.ne.jpアドレスとは、@yahoo.co.jpアドレスとは別に無料で作成できるYahoo!メールアドレスです。

これから@ymail.ne.jpアドレスの作成方法について解説していきます。

@ymail.ne.jpアドレスの作成方法

まずはYahoo!メールの管理画面にアクセスし、右上の歯車アイコンをクリックしてください。

Yahoo!メールの設定アイコン

続いて設定メニューの中の「@ymail.ne.jpアドレス作成」をクリックします。

「@ymail.ne.jp」の作成画面

取得を希望するメールアドレスの文字列を入力してください。

「@ymail.ne.jp」の作成画面

新しいメールアドレスの確認画面が表示されるため、問題なければ「同意のうえ作成」ボタンをクリックします。

「@ymail.ne.jp」の作成画面

このような画面になれば@ymail.ne.jpアドレスの作成が完了です。

「@ymail.ne.jp」の作成画面

メール送信を行う際には、「From」メニューをクリックすることでどちらのメールアドレスから送信を行うかを選ぶことができます。

「@ymail.ne.jp」アドレスの選択画面

Yahoo!メールアドレスの変更方法

Yahoo!メールアドレスの変更方法について解説していきます。

Yahoo!メールアドレスの変更方法

作成したYahoo!メールアドレスを変更したい場合には、「Yahoo!メールアドレスの変更」にアクセスします。

このような画面が表示されるため、変更を希望する新しいメールアドレスの文字列を入力してください。

Yahoo!メールアドレスの変更画面

確認画面が表示されるため、問題なければ「全て確認の上、変更する」ボタンをクリックします。

Yahoo!メールアドレスの変更画面

これでYahoo!メールアドレスを変更することができました。

Yahoo!メールアドレスの削除方法

作成したYahoo!メールアドレスを削除するためには、Yahoo!JAPAN IDを削除する必要があります。

メールアドレスやメールボックスだけの削除はできないので注意してください。

もし今のメールアドレスの使用をやめたいだけなのであれば、Yahoo!メールアドレスの変更を行うのがおすすめです。

Yahoo!JAPAN IDを削除してもよいのであれば、「Yahoo!IDの削除ページ」からIDの削除ができます。

どうしてもYahoo!メールアドレスを削除したい場合には、上記ページからID削除を行ってください。

Yahoo!メールアドレスの設定方法

Yahoo!メールアドレスの設定方法
  • メール自動振り分け設定の方法
  • 同じメールを複数の宛先に一括送信する方法

Yahoo!メールアドレスの便利な設定方法は上記の通り。

上記のような設定を活用すれば、Yahoo!メールをもっと便利に使うことができるでしょう。

ここからそれぞれの設定方法について、1つずつ詳しく解説していきます。

メール自動振り分け設定の方法

Yahoo!メールにはメール自動振り分け設定が用意されており、条件を指定してメールをフォルダに振り分けることが可能です。

振り分ける項目としては下記があります。

  • from(送信元)
  • To/Cc(宛先)
  • 件名
  • 本文

例えば特定の送信元メールアドレスのメールを振り分けたり、件名や本文に特定のキーワードが含まれるメールを振り分けたりすることが可能です。

メール自動振り分け設定

設定方法として、まずはYahoo!メール右上にある歯車アイコンをクリックしてください。

Yahoo!メールの設定メニュー

続いて、「フィルター」メニューをクリックします。

Yahoo!メールのフィルターメニュー

「フィルター作成」をクリックしてください。

Yahoo!メールのフィルター作成画面

振り分ける条件を指定する画面になるため、どのような条件で自動振り分けを行うのかを決めましょう。

今回は宛先が「example@yahoo.co.jp」のメールを振り分ける設定を行いました。

Yahoo!メールのフィルター設定画面

振り分け先のフォルダーを指定します。

右下の「保存」ボタンをクリックすれば設定完了です。

Yahoo!メールのフィルター設定画面

このようにフィルター設定が追加されます。

同じメールを複数の宛先に一括送信する方法

Yahoo!メールでは同じメールを複数の宛先に一括送信することもできます。

一括送信を行うには、To、Cc、Bccに半角カンマまたは半角セミコロンでメールアドレスを区切って入力してください。

同じメールを複数の宛先に一括送信する方法

例えば「To」にメールアドレスを半角カンマで区切って入力すると、このような表示になります。

Yahoo!メールの一括送信画面

この状態で「メール送信」ボタンをクリックすれば、同じメールを複数の宛先に一括送信することが可能です。

Yahoo!メールの一括送信画面

同じメールを複数のメールアドレス宛に送信したいのであれば、こちらの設定を活用してください。

またYahoo!メールを使っていて届くはずのメールが届かなかったり、送信されたはずのメールが届かなかったりするトラブルが起こったときは下記記事をご覧ください。

Yahoo!メールに関するQ&A

Yahoo!メールに関するQ&A
  • Yahoo!メールアドレスは無料で追加できる?
  • Yahoo!メールアドレスの@以降の文字列は?
  • Yahoo!メールアドレスを追加できないときの対処法は?
  • Yahoo!メールアドレスは電話番号なしでも作成できる?

Yahoo!メールに関するよくある疑問は上記の通り。

ここからそれぞれの疑問について、1つずつ詳しく解説していきます。

Yahoo!メールアドレスは無料で追加できる?

Yahoo!メールアドレスは無料で追加可能です。

Yahoo!メールアドレスはYahoo!JAPAN IDに紐づいて作成されるため、複数のYahoo!JAPAN IDを作成すれば複数のYahoo!メールアドレスを追加できます。

ただしYahoo!JAPAN IDを作成するためには携帯電話番号が必要なので、Yahoo!JAPAN IDを2つ以上作成する場合には複数の携帯電話番号が必要である点は覚えておいてください。

また@yahoo.co.jpアドレスとは別に「@ymail.ne.jpアドレス」を無料で作成することができるため、@ymail.ne.jpアドレスを作成すれば複数のメールアドレスを追加可能です。

Yahoo!メールアドレスを追加したいのであれば、@ymail.ne.jpアドレスの作成も検討してください。

Yahoo!メールアドレスの@以降の文字列は?

Yahoo!メールアドレスの@移行の文字列は、「yahoo.co.jp」です。

これはYahoo!メールのドメイン名となっており、変更することはできません。

ただし2022年3月から、既存の「@yahoo.co.jp」とは別に「@ymail.ne.jp」のメールアドレスを追加できるようになりました。

Yahoo!メールアドレスは同一の文字列を取得できないため、シンプルで覚えやすいメールアドレスの取得が困難になっていたことから「@ymail.ne.jpアドレス」の提供が決まったとのことです。

もし「@yahoo.co.jp」で取得が難しいメールアドレスがあれば、「@ymail.ne.jpアドレス」を試してみてもよいかもしれません。

Yahoo!メールアドレスを追加できないときの対処法は?

GmailやOutlookなど別のメーラーにYahoo!メールアドレスを追加する際にエラーで追加ができないことがあります。

エラーでYahoo!メールアドレスを追加できないときの対処法としては、Yahoo!メールのIDとパスワードが間違っていないか確認してみてください。

小文字と大文字の打ち間違えなどでもエラーの原因になってしまうため、コピーアンドペーストで入力するのがよいでしょう。

またYahoo!メール側のサーバーで一時的な問題が起こっている可能性もあるため、少し時間を置いてから試してみるのもおすすめです。

Yahoo!メールアドレスは電話番号なしでも作成できる?

Yahoo!メールアドレスは携帯電話番号なしでは作成できません。

Yahoo!メールアドレスはYahoo!JAPAN IDに紐づいて作成され、Yahoo!JAPAN IDを作成するには携帯電話番号が必須です。

Yahoo! JAPAN IDの登録は、携帯電話番号を利用した方法に一本化しました。
これにより、「携帯電話番号をお持ちでない場合のお手続き」を停止させていただきました。

Yahoo!JAPAN IDに関するヘルプ

以前は携帯電話番号がなくてもYahoo!JAPAN IDを作成できましたが、現在は携帯電話番号がないと作成できないのでご注意ください。

まとめ:Yahoo!メールアドレスを作成してみよう

ここまでYahoo!メールアドレスの作成や追加、変更、削除、設定方法について詳しく解説してきました。

Yahoo!メールはYahoo!JAPANが提供しているフリーメールサービスであり、Yahoo!JAPAN IDに紐づいて作成されます。

無料で利用できるメールサービスでありながら自動振り分け設定や一括送信など高度な機能が搭載されているため、使い勝手のよいメールサービスを探しているなら最適だといえるでしょう。

無料でメールアドレスを作成したいのであれば、ぜひYahoo!メールもチェックしてください。

ただしYahoo!メールやGmailなどのフリーメールアドレスは、ビジネスシーンでは取引先からの信頼を損ねてしまう可能性があります。

より信頼性の高い独自ドメインのメールアドレスを作成する方法について下記の記事で解説しているので、こちらもぜひ参考にしてください。

バリュードメインでは、
【 .com : 790(1個目) /.co.jp : 2,000】のドメイン割引SALE、
ドメイン・サーバー同時契約でドメイン更新費用永久無料(年間最大3,858円お得)
などお得な特典やキャンペーンが盛りだくさん!
是非、お得なこの機会にご利用ください。最新のキャンペーンはこちらから

ドメイン取得ならValue Domain

Posted by admin-dev


おすすめ関連記事

service

Value Domain
ドメイン取得&レンタルサーバーなら
Value Domain
ドメイン登録実績600万件を誇るドメイン取得・管理サービスと、高速・高機能・高品質なレンタルサーバーや、SSL証明書などを提供するドメイン・ホスティング総合サービスです。
目次へ目次へ