はてなブログで独自ドメインを導入するメリット3選!設定方法と注意点も解説

2022年7月26日ドメイン

Right Caption

Questioner

はてなブログを運営しているのですが、検索順位が上がりにくいと感じています…
Left Caption

Respondent

では、SEOの施策として独自ドメインを導入してみてはいかがでしょうか。

はてなブログは無料でブログを開設できるサービスの1つで、WordPressと違ってサーバーを契約する必要がありません。はてなブログ最大の特徴である「はてなブックマーク」を上手く活用すれば、瞬間的に多くのユーザーに見てもらえる可能性があります。

一方で、どれだけ頑張ってブログを更新しても、検索順位が上がらないとお悩みのはてなブログ運営者は多いのではないでしょうか。はてなブログ運営者におすすめしたいSEO対策が、独自ドメインの導入です。

この記事では、はてなブログにおける独自ドメインについて、以下の内容を解説しています。

  • はてなブログのドメインと独自ドメインの違い
  • はてなブログを独自ドメインで運用するメリット
  • はてなブログへ独自ドメインを導入するための設定方法/注意点

はてなブログに独自ドメインを導入すべき理由がわかるようになっているので、ぜひ参考にしてみてください。

はてなブログのドメインと独自ドメインの違いを比較

はてなブログの無料プランを利用する場合、共有ドメインである「hatenablog.com/」を保有して、サイトを運用することになります。この時のサイトURLは「https://○○.hatenablog.com/」となります。

ここで、はてなドメインと独自ドメインの違いについて、以下の表で比較してみました。

はてなドメイン独自ドメイン
SEO不利やや有利
費用無料年間1,000円~
永続的な利用サービス終了に伴い消滅可能

はてなドメインは費用が一切かからないものの、SEOの評価が反映されにくいことがデメリットです。また、はてなブログサービスが終了してしまった場合、利用していたドメインが消滅してしまうこともリスクとして挙げられます。

一方の独自ドメインは共有ドメインと違って、運営元の影響を受けずにSEO対策が可能です。また、毎年の更新費さえ支払えば永続的に保有できることも、共有ドメインとの相違点です。

ただし、取得および更新の際に1,000~3,000円の費用がかかってしまうことは、理解しておく必要があります。

独自ドメインについては「【徹底解説】独自ドメインとは?メリット・デメリットとおすすめドメインも併せて紹介」の記事で詳しく解説しています。独自ドメインの概要がわかるようになっているので、ぜひ参考にしてみてください。

はてなブログを独自ドメインで運用するメリット3選

はてなブログであれば無料でブログを開設できますが、本気でサイト運用に取り組むのであれば、独自ドメインの導入をおすすめします。はてなブログを独自ドメインで運用することがおすすめな理由は、以下の3つです。

  1. アクセスアップに繋がる
  2. 永続的に利用できる
  3. WordPressへスムーズに移行できる

順番に見ていきましょう。

1. アクセスアップに繋がる

独自ドメインは共有ドメインよりも、サイトの質がSEO評価へ反映されやすい傾向にあります。SEO評価が高くなれば検索順位の上位に表示させやすくなり、アクセスアップにも繋がります。

一方のはてなドメインでは、他ユーザーのサイトと併せてSEOの評価がされてしまうので、自身の頑張りが成果に直結しにくいです。本気でサイト運用に取り組む運営者ほど報われない仕組みになっていることから、はてなドメインはおすすめできません。

2. 永続的に利用できる

独自ドメインは更新手続きさえ怠らなければ永続的に利用できるので、自分の都合以外でサイトの閉鎖に追い込まれる心配がありません。

はてなドメインのような共有ドメインの場合、サービスが終了するとドメインが消滅し、サイトの閉鎖に追い込まれてしまいます。

Right Caption

Questioner

ブログサービスが終了するイメージがあまり湧かないのですが、実例はあるのでしょうか?
Left Caption

Respondent

有名なサービスだと「Yahoo!ブログ」が2019年12月をもって終了していますね。また「LINE BLOG」は、2023年6月で終了となります。

サービス終了前までに他ブログサービスへ移行したり、独自ドメインへ切り替えたりすれば問題ありません。しかし、ブログサービスの中には突然サービスを終了してしまうケースもあります。

はてなブログも例外ではなく、いつサービスを終了してもおかしくありません。そのため、長期的な視点で考えると、はてなドメインでブログを運用することは非常に大きなリスクと言えます。

3. WordPressへスムーズに移行できる

はてなブログで独自ドメインを取得しておけば、いざWordPressへ移行となった場合も、スムーズに設定できるようになります。

はてなブログであらかじめ独自ドメインを取得しておけば、いざWordPressへ移行する際に、サーバーを契約するだけで済ませられます。

なお、はてなドメインから新規取得した独自ドメインへのリダイレクト設定を行えば、獲得したドメインパワーの引継ぎも可能です。そのため、検索順位を維持したままWordPressへ移行できるようになります。

ドメインパワーについては「ドメインパワーを高める5つの方法と計測ツールを紹介【Value Domain Analyserがおすすめ】」の記事で詳しく解説しています。気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

はてなブログへ独自ドメインを導入するための設定方法

はてなブログへ独自ドメインを導入するまでの手順は、以下の4ステップです。

  1. 独自ドメインを取得する
  2. ドメイン設定画面で設定する
  3. はてなブログの管理画面で独自ドメインを登録する
  4. 設定完了

独自ドメインの導入を検討されている方は、ぜひご一読ください。

1. 独自ドメインを取得する

まずはドメイン管理会社で独自ドメインを取得します。はてなブログでは独自ドメインの設定ができるものの、サービス内では独自ドメインの取得ができません。

ドメイン管理会社は数多くの業者がありますが、おすすめは弊社が提供しているバリュードメインです。

バリュードメイン管理のドメインであれば弊社が提供している「Value Domain Analyzer」により、ドメインのSEO診断が受けられます。SEO診断は有料ツールなどを活用すれば測れますが、Value Domain Analyzerであれば追加料金なしで利用できます。またValue Domain Analyzerはバリュードメイン管理外のドメインも診断は可能ですが、バリュードメインで管理しているドメインに限り、バックリンク数およびリンク元サイトなどを一目で把握できます。

Value Domain Analyzerは、サイト運用を通して集客したい方や売り上げを立てたい方にとって、有用なツールとなるはずです。ぜひ、バリュードメインでのドメイン取得をご検討ください。

ドメインの取得方法については「ドメイン取得方法と確認すべきこと!注意点・費用についても解説」の記事で詳しく解説しています。気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

2. ドメイン設定画面で設定する

取得した独自ドメインがはてなブログで利用できるように、各ドメイン管理会社のマイページで設定します。導入するドメイン形式が「親ドメイン」と「サブドメイン」で異なるので、該当するドメインに応じて設定しましょう。  

参考までに、バリュードメインにおけるドメインを設定するまでの流れについて、画像付きで解説します。

バリュードメインのマイページに入り、メニュー「ドメイン」⇒「ドメイン設定操作」をクリックします。

はてなブログに設定したいドメインの「DNS/URL」をクリックします。

テキスト入力欄に、はてなブログへ設定するためのレコードを入力します。レコード内容については後述で親ドメインとサブドメインそれぞれのパターンで記載しているので、参考にしてみてください。

親ドメインの場合

親ドメインの設定内容は、以下の通りです。

設定欄設定内容
ホスト名・サブドメイン空欄
TYPE・種別A
VALUE・値13.230.115.161
13.115.18.61

VALUEもしくは値に該当する箇所は、2つの数字列を登録する必要があるので、欠かさずに行いましょう。バリュードメインで設定する場合は、以下のように記載しましょう。

a 13.230.115.161
a 13.115.18.61

サブドメインの場合

サブドメインにおける設定内容は、以下の通りです。

設定欄設定内容
ホスト名・サブドメインwwwなど、ブログ用に付加するサブドメイン
TYPE・種別CNAME
VALUE・値hatenablog.com.

親ドメインとの大きな違いは、ホスト名もしくはサブドメインの欄にURLに付加したい文字列を入力することです。また、レコードの種別もAレコードではなくCNAMEレコードになる点も、注意が必要です。

バリュードメインでサブドメインを「www」として設定する場合の入力内容は、以下のようになります。

cname www.hatenablog.com.

3. はてなブログの管理画面で独自ドメインを登録する

はてなブログの管理画面へログインして、ドメイン管理会社で取得した独自ドメインの登録を行います。まずははてなブログの有料プラン「はてなブログPro」へ課金します。

はてなブログProへのアップグレードを終えたら、マイページの「詳細設定」をクリックし、取得した独自ドメインを設定します。

なお、はてなブログの無料版では独自ドメインを設定できないため、注意が必要です。

4. 設定完了

設定した独自ドメインで、はてなブログへアクセスできるようであれば完了です。反映されるまでに24時間かかることもあるため、もしアクセスできない場合は、時間をおいて試してみましょう。

はてなブログで独自ドメイン導入するにあたっての注意点

はてなブログで独自ドメインを導入するにあたって注意すべきことは、以下の2つです。

  1. 費用がかかる
  2. 無料プランでは独自ドメインを導入できない

1つずつ解説します。

1. ドメインの取得・維持には費用がかかる

独自ドメインを導入する場合、取得および毎年の更新に費用がかかります。費用はドメインの種類によって異なりますが、年間で1,000~3,000円程度です。

Right Caption

Questioner

費用がかかるとなりますと、独自ドメインの導入を躊躇ってしまいます…
Left Caption

Respondent

収益アップを目的にはてなブログを運用している方にこそ、独自ドメインがおすすめです。独自ドメインを導入することでSEOの評価が上がり、アクセスだけでなく収益もアップしやすくなるので、ドメイン代を簡単にペイできる可能性があります。

2. 無料プランでは独自ドメインを導入できない

はてなブログの無料版では独自ドメインを導入できないことも、注意が必要です。独自ドメインを導入するのであれば、月額600円の有料版「はてなブログPro」にする必要があります。

つまり、はてなブログに独自ドメインを導入する際はドメイン取得・更新費に加え、はてなブログProの費用も別途かかります。

ドメインの費用とはてなブログProを合算した費用は、年間8,000~10,000円程度。ランニングコストも考慮した上で、独自ドメインの導入を検討しましょう。

はてなブログに独自ドメインを導入する際のよくある質問

はてなブログへ独自ドメインを導入するにあたって、わからないことがいくつか出てくるでしょう。そこでここからは、はてなブログへ独自ドメインを導入する人が躓きやすい疑問に答えていきます。

Q. 独自ドメイン導入にあたってサーバーの契約は必要?

はてなブログで開設したブログは、自身でサーバーを契約する必要はありません。はてなブログは運営会社である「株式会社はてな」が管理するサーバーで、サイトを運用することになります。

はてなブログであればサーバー管理の手間が省けるので、試しにサイトを運用してみたい方に適したプラットフォームと言えます。

Q. 独自ドメイン移行前に獲得したはてなブックマークはどうなる?

はてなブックマークやはてなスターといった、共有ドメイン時代に獲得したステータスはすべて引き継がれます。独自ドメインへ切り替えた際に、はてなブックマークなどは自動で移行されるので、特別な手続きは一切不要です。

まとめ

はてなブログ最大のメリットは、無料でブログを運用できることです。そのため、費用がかかる独自ドメインを導入することに抵抗があるはてなブログ運営者は、多いのではないでしょうか。

独自ドメインの導入にはランニングコストがかかりますが、以下の効果が見込めます。

  • 検索順位の上位に表示させやすくなり、アクセス数および収益の向上が見込める
  • サービスが終了しても永続的に使える
  • WordPressへ移行する際の手続きがスムーズ

ブログの収益化を狙っているのであれば、独自ドメインの導入により成果が上がり、かかった費用分をペイできる可能性があります。そのため、はてなブログを真剣に運用しているのであれば、ぜひ独自ドメインを導入してみてはいかがでしょうか。

バリュードメインでは、
【 .com : 790(1個目) /.jp : 1,155】のドメイン割引SALE、
ドメイン・サーバー同時契約でドメイン更新費用永久無料(年間最大3,858円お得)
などお得な特典やキャンペーンが盛りだくさん!
是非、お得なこの機会にご利用ください。最新のキャンペーンはこちらから

ドメイン取得ならValue Domain

この記事を監修した人
左川善章
左川 善章

GMOデジロック インフラエンジニア
ボケもツッコミも下手な関西人。Windows98で動作するWebサーバーを使用した自宅サーバー構築から初めて、紆余曲折を経て今に至る。
▽登壇実績
https://ct-study.connpass.com/event/55305/
https://gmohoscon.connpass.com/event/102401/

Posted by admin-dev


おすすめ関連記事

service

Value Domain
ドメイン取得&レンタルサーバーなら
Value Domain
ドメイン登録実績600万件を誇るドメイン取得・管理サービスと、高速・高機能・高品質なレンタルサーバーや、SSL証明書などを提供するドメイン・ホスティング総合サービスです。
目次へ目次へ