ドメイン移管とは?具体的な方法や手順、トラブルの原因も解説します

2022年4月7日ドメイン

「ドメインとサーバーをバラバラで管理しているけど面倒になって来たな…」
「ドメインを移管したいけど、何すればいいのかな?」
「そもそもドメインを移管するメリットが知りたい!」

すでに取得しているドメインを何らかの事情で移管したいと考えている方は、多いのではないでしょうか?ドメインを移管できれば管理が簡単になったり、更新費を安く抑えられたりと、さまざまなメリットがあります。

そこで本記事では、ドメインの移管とは何なのか?ドメイン移管を行うメリットや方法について詳しく解説していきます。

ドメインを移管するまでの流れをわかりやすく解説しています。これからドメイン移管を行いたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

バリュードメインへ移管するメリット
  • 安心・安全なドメイン移管
    バリュードメインならドメイン移管中のWebサイト閲覧やメールを停止することなく利用が可能です。
  • 維持コスト削減
    複数年移管で更新費用を抑えられるので、長期運用する予定のドメインであればバリュードメインがおすすめです。
  • 一括移管で割引対応
    大量のドメイン移管で割引適用弊社での大量管理も可能となっております。
  • 管理の負担軽減
    ドメインとサーバーを一元管理で、管理にかかる負担とコストを軽減できます。

バリュードメインの移管ページはこちら>>
コアサーバーとの同時申し込みでドメイン更新費永久無料の詳細はこちら>>

ドメインの移管とは

ドメインの移管とは、現在持っているドメインの管理会社を変更することです。

ドメインを取得した場合、その管理会社で管理してもらいながらWebサイトやメールアドレスを運用することになります。

ドメインを移管することで管理会社が変わり、今よりも更新費が安くなったり、管理の手間を減らせたりする可能性があります。

ちなみにドメイン以外でWebサイトを運用する上で必要なものがサーバーです。ドメインとサーバーを一緒に契約していない限りは、基本的にそれらは別で管理する必要があります。

そのため、サーバーをそのまま利用しつつドメインだけ移管、といったことも可能です。

ドメイン移管を行うメリット3つ

ドメインを移管するメリットとして、以下の3つが挙げられます。

  1. ドメインとサーバー会社を統一して管理の手間を軽減
  2. 複数ドメインの一括管理で手間を最小限にできる
  3. ドメイン更新費用が安くなる

上記のメリットを踏まえた上で、ドメインを移管するかどうかを判断しましょう。ここからは1つずつ詳しく解説します。

ドメインとサーバー会社を統一して管理の手間を軽減

ドメインとサーバーの管理会社を別々にするよりも、1つの会社にすべてまとめたほうが管理の手間が省けてサイト運用が楽になります。

管理に必要な手続きを行うのが1つの会社で済むため、手間が減るからです。

例えば弊社運営の「バリュードメイン」と「コアサーバー」を契約している場合、下記のように1つの管理画面でドメインとサーバーの両方の手続きが行なえます。

バリュードメインとコアサーバーを契約している画面

契約管理をできるだけ最小限にしたいのであれば、ドメインとサーバーを同じ会社に統一するのがおすすめです。

またWebサイトにトラブルがあった時に管理会社への問い合わせが楽な点もドメインとサーバーを同じ会社にするメリットの一つです。

複数ドメインの一括管理で手間を最小限にできる

複数の独自ドメインを持っていてそれぞれ別の管理会社を利用している場合は、移管することで複数ドメインを一括で管理できます。

ドメインの管理会社が異なると管理に関する手続きに手間取ってしまい、最悪のケースでは更新を怠ってしまうリスクも生じてしまいます。更新を忘れてしまうとせっかく立ち上げたサイトが表示されなくなってしまうため、確実に避けたいところです。

管理会社を統一すればドメイン管理の手間を大きく減らせるようになり、抜け漏れもなくなるため、安心してサイト運用に取り組めるようになるでしょう。

ドメイン更新費用が安くなる

ドメイン移管を行えば、毎年のドメイン更新費用が安くなる可能性があります。

ドメイン管理会社によって更新費が異なることから、ドメイン費用の安い会社に移管すれば今後のドメインに関するランニングコストを節約できるでしょう。

ドメイン更新費は管理会社によって異なりますが、年間1,000円以上も安くなるケースもあります。

節約目的でドメインを移管する際は、複数のドメイン管理会社の更新費を見比べて決めるのがおすすめです。

バリュードメインでは、ドメイン移管後にCORESERVER V2プランをご契約いただき、ドメインの紐付けを行うとドメイン更新費が永久無料となります!

コアサーバーとの同時申し込みでドメイン更新費永久無料の詳細はこちら>>

ドメインの取得や更新にかかる費用については下記の記事でも詳しく解説しているので、こちらもぜひ参考にしてください。

移管できるドメインの条件4つ

ドメインを移管するにあたって必要な条件は、以下の4つです。

  1. 取得から60日以上経過している
  2. ドメインの有効期限が2週間~1ヶ月以上
  3. 管理業者によるロックがされていない
  4. 認証コード(Auth Code)を持っている

上記すべてを満たしていないとドメインを移管できないため、必ず押さえておきましょう。

また、あなたが運用しているドメインが移管できるかどうか下記ページですぐに調べられるので、こちらもぜひ参考にしてください。

ドメイン移管の可否確認はこちら>>

取得から60日以上経過している

ドメインはICANNの規定によって「取得してから60日以内は移管不可」と決められています。

ICANNとはドメインやIPアドレスをはじめとした「ネットワークの安定さとセキュアな運用の確保」を担う非営利団体のことです。

移管したいドメインがある場合は、取得してから60日以上が経っていることを前もって確認しておきましょう。

ドメインの有効期限が2週間~1ヶ月以上

ドメインの移管を実施する際は、一定以上の有効期限が残っていることも条件となります。

移管に必要な有効期限はドメイン会社によって異なりますが、多くは2週間~1ヶ月程度と決められています。

ちなみにバリュードメインへ移管できるドメインは「有効期限が2週間以上」と決められており、これは他社に比べると比較的短いと言えます。

管理業者によるロックがされていない

ドメインがドメイン管理会社によりロックされていないことも、移管するために必要な条件です。

ドメイン管理会社ではドメインが無断で移管されるのを防ぐために、基本的にロックをかけています。

ドメインの移管申請を行う際は、移管元のドメイン会社でロックされていないことを前もって確認しておきましょう。

認証コード(Auth Code)を持っている

ドメインの移管申請を行う際は前もって「Auth Code」と呼ばれる、各ドメインに割り当てられている認証コードを取得しておきましょう。

「Auth Code」は移管元のドメイン管理会社で取得できます。

上記の注意事項は全ドメイン管理会社に共通するものになります。バリュードメインにおける移管時の注意事項については、ドメインの移管マニュアルのドメインの移管時の注意事項をご覧ください。

バリュードメイン管理のドメインであれば弊社が提供している「Value Domain Analyzer」により、ドメインのSEO診断が受けられます。

SEO診断は有料ツールなどを活用すれば測れますが、Value Domain Analyzerであれば追加料金なしで利用できます。

Value Domain Analyzerはバリュードメイン管理外のドメインも診断は可能ですが、バリュードメインで管理しているドメインに限り、バックリンク数およびリンク元サイトなどを一目で把握できます。

Value Domain Analyzerは、サイト運用を通して集客したい方や売り上げを立てたい方にとって、有用なツールとなるはずです。

ぜひバリュードメインへの移管をご検討ください。

ドメイン移管の流れを3ステップで解説

ここからはドメインを移管する流れを3ステップで解説します。

  1. 移管できる条件を満たしているかを確認する
  2. 現ドメイン管理会社で移管申請の手続きをする
  3. 新ドメイン管理会社へ移管申請をする

順番に見ていきましょう。

移管できる条件を満たしているかを確認する

まず、すべてのドメインが移管できるわけではなく、移管先のドメイン管理会社ごとに条件が決められています。

そのため、あらかじめ移管先となるドメイン管理会社の移管条件を確認しておきましょう。

移管できるドメインの条件の一覧については前述しているため、こちらをご確認ください。

現ドメイン管理会社で移管申請の手続きをする

お手持ちのドメインが移管できる条件を満たしていることを確認できたら、移管元のドメイン管理会社で移管申請の手続きを進めましょう。

移管元のドメイン会社で行う手続きは、以下の3つです。

  • Whois情報公開代行の解除
  • Auth Codeの取得・確認
  • ドメインロックの解除

Auth Codeは移管先のドメイン管理会社で申請する際に必要になるため、忘れずに取得するようにしてください。

新ドメイン管理会社へ移管申請をする

移管元のドメイン管理会社での手続きが終わったら、移管先での申請に移ります。

移管先ドメイン管理会社での申し込み手続きの流れは、以下の通りです。

  1. 移管予定のドメイン名を入力
  2. 移管元で取得したAuth Codeを入力
  3. 手続き完了

もしドメイン移管のやり方についてよく分からないというのであれば、契約先のドメイン管理会社のサポートにお問い合わせください。

なお、弊社が運営するドメインサービス「バリュードメイン」の申請方法についてはドメイン移管ページで解説しているため、こちらも参考にしていただけると幸いです。

ドメイン移管のよくあるトラブル3つ

ドメインを移管することで得られるメリットがある一方で、注意すべき点やトラブルも押さえておく必要があります。

ドメインを移管する際に起こりやすいトラブルは以下の3つです。

  1. 移管する際に費用がかかることがある
  2. DNSサーバーの設定を引き継げないことがある
  3. 移管できるドメインの種類が決められている

上記のポイントを押さえた上で、移管申請の手続きを行いましょう。

移管する際に費用がかかることがある

ドメインを移管する際には、基本的に費用がかかります。

所有しているドメインおよび移管先のドメイン管理会社によっては1円で済むケースもありますが、基本的に1,000~3,000円程度はかかると見積もっておきましょう。

バリュードメインでは、ただいま他社(国内レジストラ)からの移管が無料になるキャンペーンを実施中です!

他社で取得したドメインをバリュードメインへ移管した際にかかる費用については、ドメイン移管ページをご覧ください。

DNSサーバーの設定を引き継げないことがある

移管先のドメイン会社によっては、元のDNSサーバーの設定を引き継げないことがあります。

DNSサーバーの設定が異なると最悪の場合、Webサイトにアクセスできなくなってしまうこともあります。

そのため移管が完了した後にDNSサーバーの設定を確認して、前の管理会社のものから変更がないことを見ておきましょう。

移管前のDNSサーバーの設定をメモしておくと、引き継ぎがされていることの確認をスムーズに進められます。

移管できるドメインの種類が決められている

移管先のドメイン管理会社が指定するドメインしか移管できないことも、注意すべきポイントです。

「.com」「.jp」といった主要なドメインであれば、ほとんどのドメイン管理会社へ移管できます。

しかし、あまり普及されていないドメインは対象外となっているケースもあるため、注意が必要です。

お手持ちのドメインが移管先のドメイン管理会社へ移管できない場合はそのまま使う、もしくは他社を選択するなどの方法を取りましょう。

ドメイン移管に関するQ&A

ドメイン移管に関するQ&A
  • ドメイン移管を行うとメールはどうなる?
  • ドメイン移管のタイミングはいつが良い?
  • ドメイン移管が完了するまでにかかる期間はどれくらい?

ドメイン移管に関するよくある疑問は上記の通り。

ここからそれぞれの疑問について詳しく解説していきます。

ドメイン移管を行うとメールはどうなる?

ドメイン移管を行ってドメイン管理会社を変更したとしても、独自ドメインのメールアドレスを引き続き利用できます。

独自ドメインと紐付けられているサーバーが稼働している限り、メールを利用できるからです。

ドメイン移管を行ったからメールが使えなくなるということはありませんので、ご安心ください。

ドメイン移管のタイミングはいつが良い?

ドメイン移管を行うタイミングとしては、下記があげられます。

  • 現ドメイン管理会社の更新費用が割高だと感じたとき
  • ドメイン管理会社とサーバー会社が別々で管理が面倒だと感じたとき

現在契約しているドメイン管理会社の料金体系やサービスに対して不満を感じたときが、ドメイン移管のタイミングだと言えるでしょう。

もし上記のような不満を感じたのであれば、ドメイン移管を検討してください。

ドメイン移管が完了するまでにかかる期間はどれくらい?

バリュードメインの場合、ドメイン移管の申請を行ってから実際の移管が完了するまでに1〜2週間の期間がかかります。

ドメイン移管を行うためには現ドメイン管理会社、新ドメイン管理会社の双方での手続きと承認が必要になるためです。

移管の申請を行ってすぐに反映されるわけではないので、時間に余裕をもった状態で手続きを行うようにしてください。

まとめ:ドメイン移管の方法を知り、実践しましょう

ここまでドメイン移管とは何なのか?ドメイン移管のメリットや方法について詳しく解説してきました。

ドメインを移管するメリットはサーバーと同じ管理会社で運用できたり、更新費を安く抑えられたりすることです。

特に複数のドメインを異なる管理会社で運用されている方は、サイト運営の手間を大きく減らすために移管して一本化するのがおすすめです。

最後にドメインを移管するにあたって押さえておきたいポイントを紹介します。

  • 移管申請の手続きに入る前に、手持ちのドメインが移管条件を満たしていることを確認する
  • 移管する際にかかる費用を把握しておく
  • DNSサーバーの設定は移管時に引き継げない恐れがあるため、前もって確認しておく

サイト運営の手間やコストを少しでも減らしたいユーザーの方は、ドメインの移管を行うことを検討してみてください。

また、サーバーと管理会社を統一したい方はサーバーとの一括管理が便利なバリュードメインがおすすめです。

バリュードメインを利用するメリット
  • ドメイン管理実績680万件以上、運用実績20年以上
  • Value Domain AnalyzerでドメインのSEO診断が可能
  • コアサーバーV2プランとセット契約でドメインの更新費用が永久無料

コアサーバーを契約していただければ、バリュードメイン管轄のドメイン更新費が永年無料で済むキャンペーンを適用できます。

年間最大3,124円のコストカットに繋がるので、ぜひコアサーバーもあわせてご検討ください。

また、一度に大量のドメインを移管したいなどの個別のお問い合わせに関しては、下記ページよりご相談ください。

弊社の担当者より個別にご連絡をさせていただき、今後の対応と解決策をご提案させていただきます。

ドメイン移管に関する個別相談はこちら>>
バリュードメインでは、
【 .com : 790(1個目) /.jp : 1,155】のドメイン割引SALE、
ドメイン・サーバー同時契約でドメイン更新費用永久無料(年間最大3,858円お得)
などお得な特典やキャンペーンが盛りだくさん!
是非、お得なこの機会にご利用ください。最新のキャンペーンはこちらから

ドメイン取得ならValue Domain

▽キャンペーン開催中!
コアサーバーでは、V2プランとドメインの同時申し込みで
ドメインが実質0円(年間最大3,882円お得)になるサーバーセット割特典、
V2プランが初期費用無料15%OFF(月額390円→331円)ブラックフライデーセール
を展開中です。
是非、お得なこの機会にご利用ください!
最新のキャンペーンは
こちらから

超高速化を実現するレンタルサーバー CORESERVER

ドメイン運用コストの最小化、最短工数・最良のドメイン管理ならお任せください!ドメインを100個以上管理している方・ドメイン管理業者・Web制作会社の方のためのドメイン一括管理・最適化サービス「ドメインコンシェルジュ」。
ドメイン管理にお悩みの方に向けた、Value-Domainのドメインコンシェルジュサービス

この記事を監修した人
中村圭佑
中村 圭佑

GMOデジロック ドメイン管理担当
ドメイン管理7年目。ドメインとDNSオタクがいつの間にか営業管理全般の担当に。
オタク趣味全般を網羅してます。

Posted by admin-dev


おすすめ関連記事

service

Value Domain
ドメイン取得&レンタルサーバーなら
Value Domain
ドメイン登録実績600万件を誇るドメイン取得・管理サービスと、高速・高機能・高品質なレンタルサーバーや、SSL証明書などを提供するドメイン・ホスティング総合サービスです。
目次へ目次へ